アロケイトのストアTOP
2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
Count per Day
  • 228758Total reads:
  • 4Reads today:
  • 75Reads yesterday:
  • 595Reads last week:
  • 409Reads per month:
  • 159443Total visitors:
  • 4Visitors today:
  • 74Visitors yesterday:
  • 491Visitors last week:
  • 351Visitors per month:
  • 70Visitors per day:
  • 0Visitors currently online:
  • 2010年10月22日Counter starts on:

家紋額タイプの掛け時計 木瓜 もっこう

2013/12/01
木瓜 家紋時計

木瓜 家紋時計

 

横木瓜 家紋額タイプ時計

横木瓜 家紋額タイプ時計

 

横木瓜 よこもこう 家紋額

横木瓜 よこもっこ 家紋額

 

「木瓜・もっこう」の家紋時計です。

「横木瓜・よこもっこう」と呼ぶ人もおられますね。 

家紋額タイプの掛け時計ですのでさりげなく家紋を飾ることが出来ます。

周りに文字の彫刻も出来ます。

写真のように記念品としてのメッセージも入れられます。

プレゼントや記念品として御好評いただいております。

 

織田瓜 家紋時計

2013/11/18
織田木瓜 織田瓜

織田木瓜 織田瓜

織田木瓜 織田瓜 家紋時計

織田木瓜 織田瓜 家紋時計

五瓜に唐花 織田瓜 家紋額タイプ時計

五瓜に唐花 織田瓜 家紋額タイプ時計

 

五瓜に唐花(ごかにからはな)の家紋時計です。

織田信長の家紋でもあるので

織田木瓜(おだもっこう)とか織田瓜(おだか)という呼び方もあります。

家紋の本によっては五瓜に唐花と織田木瓜は

別物の家紋として描かれていますがどうなんでしょうね?

中央の5本線がストレートなのと涙型みたいな形してるのと微妙に違うみたいですが。

同じものとして描かれているのもあるようですし。

見た目がソックリだけど呼び名が違う家紋というのはやっかいですね。

 

家紋時計とは家紋額タイプの掛け時計のことです。

他にも数千~数万種類の家紋に対応いたします。

オリジナルのイラストやマークなどでも可。

黒と金のコントラストが激シブです。

 

梵字 マンを彫った喧嘩札

2013/11/11
梵字のマン ケヤキ木札

梵字のマン ケヤキ木札

 

梵字のマンを彫った祭り木札、喧嘩札。

 

木の材質はケヤキです。

梵字のマンとは兎年の守護仏である文殊菩薩を表現する梵字です。

 

大関沢瀉 おおぜきおもだか 家紋キーホルダー

2013/11/01
大関沢瀉

大関沢瀉

 

 

ギザギザの枠に囲まれた、ちょっと珍しい家紋、 大関沢瀉 (おおぜきおもだか)です。

キーホルダーの他に携帯ストラップやチョーカーとしても使用可能です。

2万種類の家紋に対応可能。

家紋以外のオリジナルロゴマークやイラストなどでも作成可能です。

 

 

家紋 大関沢瀉 おおぜきおもだか

家紋 大関沢瀉 おおぜきおもだか

 

丸に入れ子菱  家紋入り喧嘩札

2013/10/19
丸に入れ子菱  喧嘩札

丸に入れ子菱  喧嘩札

 

家紋、丸に入れ子菱  (まるにいれこびし)を彫った家紋入の喧嘩札です。

喧嘩札とはお祭りの神輿の時などに首から下げる名札のことです。

木の材質は欅・ケヤキです。

ケヤキ特有の木目や色がシブいですね。

 

丸に入れ子菱  まるにいれこびし

丸に入れ子菱  まるにいれこびし

 

五瓜に九枚笹 家紋時計

2013/10/09
五瓜に九枚笹 家紋時計

五瓜に九枚笹 家紋時計

五瓜に九枚笹 ごかにくまいざさ

五瓜に九枚笹 ごかにくまいざさ

五瓜に九枚笹 家紋額タイプの掛け時計

五瓜に九枚笹 家紋額タイプの掛け時計

 

「五瓜に九枚笹 ごかにくまいざさ」の家紋額タイプの掛け時計です。

お誕生祝いの記念品ということで、文字盤に誕生日なども彫られています。

記念品やプレゼントに最適です。

 

還暦祝いのプレゼントに

2013/10/05
還暦祝い ギター レスポール

還暦祝い ギター レスポール

 

還暦祝いのプレゼント用にとご注文いただいた木札です。

木の素材はケヤキです。

還暦の文字は隷書体。

 

 

丸に上がり藤 ナラの木の喧嘩札

2013/09/09
 丸に上がり藤 ナラの木の喧嘩札

丸に上がり藤 ナラの木の喧嘩札

 

「丸に上がり藤・まるにあがりふじ」の家紋入りの喧嘩札です。

素材は楢、ナラの木です。

ゴツゴツした木目がワイルドでカッコイイですね。

色もシブいです。

 

家紋木札  丸に根笹  まるにねざさ

2013/08/20
丸に根笹 家紋だけ喧嘩札

丸に根笹 家紋だけ喧嘩札

丸に根笹 家紋喧嘩札

丸に根笹 家紋喧嘩札

 

家紋 丸に根笹(まるにねざさ)だけを真ん中に大きく彫った木札です。

お祭りの御神輿の時などに首からぶらさげる喧嘩札です。

裏側にはお名前や會の名前などが彫ってあります。

木の材質はケヤキです。木目や色がステキですね。

 

家紋 丸に根笹 まるにねざさ

家紋 丸に根笹 まるにねざさ

 

 

家紋キーホルダー  丸に三ツ盛亀甲に花角

2013/08/15
丸に三ツ盛亀甲に花角 円木札

丸に三ツ盛亀甲に花角 円木札

 

丸に三ツ盛亀甲に花角 家紋キーホルダー

丸に三ツ盛亀甲に花角 家紋キーホルダー

 

丸に三ツ盛亀甲に花角(まるにみつもりきっこうはなかく)の 家紋キーホルダーです。

丸に三ツ盛亀甲に花菱(まるにみつもりきっこうはなびし)によく似ていますね。

お間違えなきよう。