アロケイトのストアTOP
2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
Count per Day
  • 229108Total reads:
  • 86Reads today:
  • 76Reads yesterday:
  • 618Reads last week:
  • 759Reads per month:
  • 159749Total visitors:
  • 86Visitors today:
  • 73Visitors yesterday:
  • 533Visitors last week:
  • 657Visitors per month:
  • 64Visitors per day:
  • 0Visitors currently online:
  • 2010年10月22日Counter starts on:

‘木札’ カテゴリーのアーカイブ

タラーク 梵字 象牙札ストラップ

2010/12/14

 

タラーク 梵字 象牙札ストラップ

タラーク 梵字 象牙札ストラップ

 

梵字のタラークを彫った象牙札ストラップ。

木札屋ですが象牙札も作っています。

もちろん本物の象牙です。

しっとりとしたアイボリーホワイトが綺麗です。

木札より、かなり重量感もあります。

 

象牙札について詳しくはコチラ

 

地紋入り木札 祭り喧嘩札

2010/12/13

 

地紋入り木札 祭り喧嘩札

地紋入り木札 祭り喧嘩札

 

 

地紋入りの祭り木札、 喧嘩札です。

地紋を入れるとガラリと雰囲気が変わりますね。

白っぽいのがヒバ、真ん中の茶色いのはケヤキです。

書体は左の2つが篭文字、右が行書体です。

地紋の模様は6種類から選択可能。


地紋入り木札について詳しくはコチラ

 

丸にあげはちょう 家紋キーホルダー

2010/12/12

 

丸に揚羽蝶 まるにあげはちょう 家紋キーホルダー

丸に揚羽蝶 まるにあげはちょう 家紋キーホルダー

 

 

私の家とは何の関係も無いのですがデザイン的に好きな家紋が
この「丸に揚羽蝶・まるにアゲハチョウ」という家紋。

なんともステキな家紋ですよねぇ。

この家紋キーホルダーもとても良い雰囲気に仕上がっています。

木の質感もクッキーとかお饅頭みたいでなんだか美味しそうです。

戦国武将 石田三成 家紋ストラップ

2010/12/11

 

戦国武将 石田三成 家紋ストラップ

戦国武将 石田三成 家紋ストラップ

 

 

昨日に引き続き戦国武将 石田三成の家紋ストラップです。

昨日のストラップの裏面はこんな感じになっています。

九曜の家紋が入っています。

石田三成というと「大一大万大吉」が有名ですが
あれは家紋というより旗印というものなのでしょうね。

木の材質はアガチス。地紋は算崩し。


家紋ストラップについて詳しくはコチラ

 

石田三成 戦国武将ストラップ

2010/12/10

 

戦国武将 石田三成 木札ストラップ

戦国武将 石田三成 木札ストラップ

 

 

戦国武将 石田三成(いしだみつなり)の木札ストラップ。

木の材質はアガチスという木です。

青海波の地紋入りストラップ。書体は行書体です。

最近の戦国ブームの中でも石だ三成は人気が高いようですね。


木札ストラップについて詳しくはこちら

 

カメデス木札ストラップ オリジナルグッズ

2010/12/09

 

カメデス オリジナルグッズ

カメデス オリジナルグッズ

 

 

そういえば、一時カメデスと落書きされた亀が話題になっていましたね。

これはその時シャレで作ったカメデス・ストラップ。

その後、亀さんは脱皮して落書きもあっさり剥がれたそうですが
外来種だったとかで元の池には戻せないそうで
希望者に引き取られていったらしいですね。

良かった良かった。

これはサンプルなんですが、こんな感じでオリジナルのグッズとして
自分でデザインした木札を作成することが出来ます。

パソコンで作ったデータでも良いですし、
大きくハッキリしていれば手描きのイラストや書なども
そのままのイメージで木札にすることが出来ます。

同人マンガなどの関係からも時々注文をいただくこともあります。

小ロットのオリジナルグッズを考えてる方、いかがでしょうか。

ご不明な点はお気軽に御相談下さい。

無料で見積もりいたします。


木札ストラップについて詳しくはコチラ

 

金色漆喧嘩札で作る商売繁盛のお守り

2010/12/08

 

金色漆塗り風 喧嘩札

金色漆塗り風 喧嘩札

 

 

金色の漆塗り風仕上げの喧嘩札で商売繁盛の御札を作ってみました。

ちゃんとウチの会社名とロゴマークも入れてあります。

なんか効果ありそーじゃなありませんか。

商売している人にこんなのプレゼントしたら喜ばれますよ~♪。

 

金色漆塗り風喧嘩札

精密な家紋彫刻木札

2010/12/07

家紋木札 家紋喧嘩札 精密彫刻

家紋木札 家紋喧嘩札 精密彫刻

 

とても細かく複雑な家紋を彫った木札の見本です。

獅子に牡丹という家紋です。

写真だと大きさが判り難いので比較用に10円玉と並べてみました。

どのぐらい細かいかお解かりいただけますでしょうか。

その他、5000種類以上の家紋に対応可。

お客様の持込画像によるオリジナルロゴマークの木札も作成可能です。

家紋木札について詳しくはコチラ


丸に揚羽蝶(まるにあげはちょう) 家紋喧嘩札

2010/12/06

 

丸に揚羽蝶 家紋喧嘩札

丸に揚羽蝶 家紋喧嘩札

 

 

丸に揚羽蝶(まるにあげはちょう)の家紋だけを彫った喧嘩札

木の材質は欅(ケヤキ)です。

家紋+名前のバターンが多いですが家紋だけ真ん中に大きくという
注文をいただくことも時々あります。

裏面にお名前が彫ってあります。

 

家紋喧嘩札

 

無病息災 お守り木札ストラップ

2010/12/05

 

無病息災 お守り木札ストラップ

無病息災 お守り木札ストラップ


 

無病息災のお守り木札ストラップ。

木の素材はヒバ。書体は篭文字(かごもじ)です。

写真で見るとかなり大きいですが、実物は16×40ミリとコンパクト。

携帯ストラップにちょうど良いサイズです。

裏にはお名前が彫ってあります。

じーちゃん、ばーちゃんへのプレゼントなどにいかが?

 

木札ストラップについて詳しくはこちら