アロケイトのストアTOP
2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
Count per Day
  • 228926Total reads:
  • 62Reads today:
  • 54Reads yesterday:
  • 577Reads last week:
  • 577Reads per month:
  • 159570Total visitors:
  • 27Visitors today:
  • 50Visitors yesterday:
  • 478Visitors last week:
  • 478Visitors per month:
  • 64Visitors per day:
  • 1Visitors currently online:
  • 2010年10月22日Counter starts on:

‘家紋’ カテゴリーのアーカイブ

糸輪に束ね稲 家紋入り象牙札ストラップ

2011/02/26

 

 

糸輪に束ね稲 家紋入り象牙札ストラップ

糸輪に束ね稲 家紋入り象牙札ストラップ

 

「糸輪に束ね稲・いとわにたばねいね」の家紋入り象牙札ストラップです。

象牙はもちろん本物の本象牙。

とても細かい家紋ですが綺麗に仕上がっております。

御購入いただいたお客様がブログで御紹介してくれました。

こうやってブログやホームページで御紹介していただけるととっても嬉しいですね。

こちらからもリンクを貼っておきます。

まんまる、おめめは、お月様。

象牙札ストラップ! http://ameblo.jp/ukaupiuu/entry-10812645165.html

象牙札について詳しくはこちら 象牙札ストラップ

 

家紋 三つ扇銀杏 みつおうぎいちょう 

2011/02/24

 

家紋グッズ 三つ扇銀杏 みつおうぎいちょう

家紋グッズ 三つ扇銀杏 みつおうぎいちょう

 

家紋キーホルダー、 三つ扇銀杏 (みつおうぎいちょう)の家紋です

お洒落だなぁ~と思う家紋はたくさんありますがねコレもその一つですね。

扇が3つ並んでいるんですが扇は扇でもただの扇ではないのですよね。

家紋の名前からもわかるように、扇の地紙の部分が

銀杏(イチョウ)の葉の形をしているのです。

イチョウの葉を扇に見立てるとはなんとも洒落た発想ですよねぇ。

昔の人の発想力はスゴイですね。

お洒落といえば、洒落という漢字は酒に落ちるだと思ってたら酒じゃないのですねぇ。

酒ではなく洒なのです。横棒が1本少ないのですよー。

この前、NHKの余貴美子さんが出ている「恋する日本語」というTVを見てて初めて知りました。

ずーっと酒落だと思い込んでたのでビックリです。思い込みというのは恐ろしいですなぁ。

一つ勉強になりました。

家紋キーホルダー・円木札について詳しくはコチラ

 

家紋復興 獅子に牡丹 秋田牡丹

2011/02/23

 

秋田牡丹 獅子に牡丹 家紋木札

秋田牡丹 獅子に牡丹 家紋木札

 

家紋復興運動ということでカッコイイ家紋を彫った見本品です。

獅子に牡丹(ししにぼたん)、あるいは秋田牡丹(あきたぼたん)という呼び名もあります。

大きさ比較のために10円玉も一緒に並べてみました。

それにしてもカッコイイ家紋ですよね~。

こんな家紋の家もあるのですからうらやましいですね。

しかし家紋というのはシンプルなものから複雑な物までホントに多種多様です。

家紋帖を見ていると面白いですね。

昔の人の創造力やデザイン力はスゴイですね。

こんなステキな家紋を後世にも伝えていきたいものです。

詳しくはこちら 家紋入り木札

 

 

家紋時計 丸に橘 まるにたちばな

2011/02/22

 

丸に橘 まるにたちばな 家紋時計 家紋グッズ

丸に橘 まるにたちばな 家紋時計 家紋グッズ

 

家紋グッズ 丸に橘 まるにたちばな 家紋時計 

家紋グッズ 丸に橘 まるにたちばな 家紋時計 

 

家紋グッズ 家紋時計 丸に橘 まるにたちばな 

家紋グッズ 家紋時計 丸に橘 まるにたちばな 

 

本日の家紋時計は「丸に橘・まるにたちばな」です。

家紋時計、それは実用性をも兼ね備えた家紋額の新たなスタイル。

家紋グッズの決定版です!!

いかがです?  カッコイイでしょ~♪

詳しくはコチラを御覧下さい  家紋額の進化形 家紋時計

 

六つ丁子 むつちょうじ 家紋木札キーホルダー

2011/02/20

 

六つ丁子 むつちょうじ 家紋木札キーホルダー

六つ丁子 むつちょうじ 家紋木札キーホルダー

 

六つ丁子 (むつちょうじ) の家紋木札キーホルダーです。

御覧のように御家族、ご親戚で同じ家紋で複数ご注文いただくと

1個あたりの単価が下がってお得です。

お誘いあわせのうえどうぞ。

家紋木札キーホルダーについて詳しくはコチラ

 

オリジナル文字盤の壁掛け時計

2011/02/18

 

オリジナル文字盤の時計

オリジナル文字盤の時計

 

今日のは家紋時計の変形版。家紋ではなくオリジナルデザインの時計です。

草野球チームから今度結婚するメンバーへの結婚記念のお祝いだそうです。

モザイクの部分には野球チームのロゴマークとチーム名が入っています。

野球のユニフォームのデザインからスキャンして、まったく同じロゴになっています。

そしてその新郎の背番号が「8」番なのでユニホームと同じ書体でワンポイントで

ちょうど8時の部分に背番号「8」を入れてあります。

そして文字盤全体は野球のボールに見立ててあります。

デザインそのものは依頼人のアイデアで、なるほどなぁ~と感心してしまいました。

背番号が8時なんてなかなか洒落てますよね~。

こんなの貰ったら新郎も大喜びではないでしょうかね。

こんな感じで家紋以外にもオリジナルデザインの文字盤の時計が作れます。

手描きのスケッチ程度で良いので、こんな感じでと送っていただけば

出来るかどうかお見積もりいたします。

遠慮なく御相談下さい。

詳しくはコチラ 家紋時計・オリジナル時計

 

 

丸に剣片喰 まるにけんかたばみ 家紋時計

2011/02/17

 

丸に剣片喰 まるにけんかたばみ 家紋時計

丸に剣片喰 まるにけんかたばみ 家紋時計

 

丸に剣片喰 (まるにけんかたばみ) の家紋時計。

やっぱりカッコイイですよね~♪

詳しくはコチラを御覧下さい。 家紋時計 WEBサイト

 

五瓜に唐花 家紋キーホルダー 織田木瓜

2011/02/16

 

五瓜に唐花 家紋キーホルダー

五瓜に唐花 家紋キーホルダー


五瓜に唐花 (ごかにからはな)の家紋キーホルダー

戦国武将・織田信長の家紋「織田木瓜・織田瓜」としても有名な家紋ですね。

織田信長が出ているドラマなどではよく見掛ける家紋です。

昨日の画像にそっくりですが、昨日のは丸い枠のある「丸に五瓜に唐花」ですね。

だいたいのか紋には丸の有り無し、両方のバージョンがありますね。

昨日のやつと一緒に撮るとこんな感じになります。

 

丸に五瓜に唐花 家紋キーホルダー

丸に五瓜に唐花 家紋キーホルダー

 

 

 

 

丸に五瓜に唐花 家紋キーホルダー

2011/02/15

 

丸に五瓜に唐花

丸に五瓜に唐花

 

丸に五瓜に唐花(まるにごかにからはな)の家紋キーホルダー&ストラップ

裏側には名前が彫ってあります。

同じデザインで複数注文だと単価が安くなってお得です。

御家族、ご親戚と一緒にいかがでしょうか?

詳しくはコチラ 家紋キーホルダー 円木札

 

左三つ巴 家紋キーホルダー

2011/02/13

 

 

左三つ巴 家紋キーホルダー

左三つ巴 家紋キーホルダー

 

左三つ巴(ひだりみつどもえ)の家紋キーホルダーです。

チェーンを付属のストラップ紐に交換すれば携帯ストラップとしても使えます。

左三つ巴は神社の神紋だったりするのでお祭り関係、お神輿関係からの注文も多いですね。

他にも数千種類の家紋で製作可能です。

家紋キーホルダーについて詳しくはコチラ。