アロケイトのストアTOP
2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
Count per Day
  • 228855Total reads:
  • 45Reads today:
  • 56Reads yesterday:
  • 581Reads last week:
  • 506Reads per month:
  • 159534Total visitors:
  • 41Visitors today:
  • 54Visitors yesterday:
  • 514Visitors last week:
  • 442Visitors per month:
  • 68Visitors per day:
  • 0Visitors currently online:
  • 2010年10月22日Counter starts on:

‘家紋’ カテゴリーのアーカイブ

家紋時計 丸に平四つ目 まるにひらよつめ

2011/03/10
家紋時計 丸に平四つ目 まるにひらよつめ

家紋時計 丸に平四つ目 まるにひらよつめ

 

丸に平四つ目 (まるにひらよつめ) の家紋時計です。

写真だと質感がわかりにくいのですが、

実物の文字盤の金色ははもっとピカピカしたメタリックな感じです。

詳しくはこちらをご参照下さい

家紋額の進化形・・・家紋時計


家紋キーホルダー 梅鉢 うめばち

2011/03/08

 

家紋キーホルダー&ストラップ 梅鉢 うめばち

家紋キーホルダー&ストラップ 梅鉢 うめばち

 

家紋キーホルダー&家紋ストラップ。今日の家紋は梅鉢 (うめばち)です。

梅鉢といっても梅の花ではなく梅鉢草という草花があるそうですね。

ウメバチソウ wikipedia

他にも数千種類の家紋で製作可能です。

チェーンを携帯ストラップや別売りのチョーカー紐に付け替えることもできます。

裏面には名入れも出来ますし他の家紋を彫ることも可能です。

詳しくはこちら  家紋キーホルダー&ストラップ 円木札


家紋時計のコマーシャル

2011/03/06

家紋時計のコマーシャルをコマーシャライザーを使って作ってみました。

なんだか豪華に見えますねぇ。

ワードプレスだとコマーシャライザーを直接貼り付けられるのですね。

なるほど勉強になりました。

家紋時計について詳しくはコチラ 家紋額の新たな形 家紋時計

家紋木札キーホルダー 丸に四方木瓜

2011/03/05
家紋木札キーホルダー 丸に四方木瓜 まるにしほうもっこう

家紋木札キーホルダー 丸に四方木瓜 まるにしほうもっこう

 

昨日は丸に四方木瓜の家紋時計の記事でしたが丸に四方木瓜つながりということで

今日は家紋木札キーホルダーの丸に四方木瓜 (まるにしほうもっこう)です。

う~ん、かっこいい♪ ケータイストラップにも変身できます。

この丸み、この色、この木目、どれもステキです。

木の材質はメイプル(カエデの一種)です。

他にもいろいろな家紋で作成可能です。

家紋木札キーホルダーについて詳しくはコチラ  家紋キーホルダー 円木札

家紋時計 お客様の声・レビュー

2011/03/04
家紋時計 丸に四方木瓜 お客様のレビュー

家紋時計 丸に四方木瓜 お客様のレビュー

 

先日、丸に四方木瓜(まるにしほうもっこう)の家紋時計を御購入していただいたお客様が

ブログに家紋時計の紹介を書いてくれました。

その家紋好きのお客様のブログはコチラ

木瓜丸さんのブログ 今日のかも~ん。 時計編

とても気に入っていただけたようで良かったです。

こうやってブログやホームページで感想やレビューを書いてくれると

とても嬉しいですし参考になりますね。

木瓜丸さん、どうもありがとうございました。

家紋時計について詳しくはコチラ 家紋額の新たな形・・・家紋時計


家紋時計が日経MJで紹介されました

2011/03/03
家紋時計 丸に四方木瓜 まるにしほうもっこう

家紋時計 丸に四方木瓜 まるにしほうもっこう

 

3月2日付けの日経MJ(日経流通新聞)の「TREND BOX」というコーナーで

家紋時計の紹介記事が掲載されました。

日経MJを購読されていらっしゃる方はぜひ御覧になってみて下さい。

画像は丸に四方木瓜・まるにしほうもっこうの家紋時計です。

かっこいい家紋ですよね。

詳しくはコチラ 家紋額の新たな形 家紋時計

家紋時計 丸に四方木瓜 まるにしほうもっこう

2011/03/02
家紋額の進化形 家紋時計 丸に四方木瓜

家紋額の進化形 家紋時計 丸に四方木瓜


発売以来ご好評いただいている家紋時計。

家紋は丸に四方木瓜(まるにしほうもっこう)です。

この真ん中の部分を横長に伸ばしたような丸に横木瓜はとても多い家紋ですが
この縦横均等の丸に四方木瓜は横木瓜と比べると比較的少ない家紋ですね。

カッコイイ家紋ですよね。絵になります。

ゴールドの部分が多いので針も見やすいですね。

詳しくはコチラ 家紋額の新たな形・・・家紋時計


藤輪に一つ豆造 家紋キーホルダー

2011/03/01

 

藤輪に一つ豆造 家紋キーホルダー

藤輪に一つ豆造 家紋キーホルダー

 

藤輪に一つ豆造(ふじわにひとつまめぞう)の家紋キーホルダー&ストラップ。

藤輪に一つ豆蔵と書く場合もあるようです。

藤輪とは周りの藤の葉のリング状の部分です。

豆造は真ん中の弥次郎兵衛(やじろべえ)みたいな部分ですね。

豆造とは江戸時代の大道芸人の名前で

弥次郎兵衛(やじろべえ)人形のモデルになった人だそうです。

家紋木札キーホルダーについて詳しくはコチラ


藤輪に一つ豆造 藤輪に一つ豆蔵 ひとつまめぞう 家紋木札

藤輪に一つ豆造 藤輪に一つ豆蔵 ひとつまめぞう 家紋木札

 

 

 

家紋時計 丸に五三桐 まるにごさんぎり

2011/02/28

 

家紋時計 丸に五三の桐 まるにごさんのきり

家紋時計 丸に五三の桐 まるにごさんのきり

 

家紋時計 丸に五三の桐 (まるにごさんのきり)

他にも様々な家紋で製作可能なオリジナル文字盤の壁掛け時計。

ロゴマークやオリジナルイラストでも製作可能。

詳しくはコチラ 家紋額の進化形 家紋時計

 

家紋額のニュータイプ 家紋時計 抱き茗荷

2011/02/27

 

家紋額の進化形 抱き茗荷の家紋時計

家紋額の進化形 抱き茗荷の家紋時計

 

家紋額の進化形・・・家紋時計です。

文字盤が抱き茗荷(だきみょうが)の家紋時計です。

カッコイイですね~。

和室、洋室、玄関や書斎、寝室などどこにもマッチします。

あなたの家の家紋を壁掛け時計の文字盤に。

詳しくはコチラ 家紋額の新たな形・・・家紋時計