家紋ストラップ・家紋入り喧嘩札 有限会社アロケイト
|
|||||||||
◆お客様の声 ユーザーレビュー | ||||||||||||||||||||||||||
家紋入り木札・其の二 | ||||||||||||||||||||||||||
赤いのはマッチ棒です。品質に自信があるからこそ、ここまでクローズアップいたします。 画像をクリックしていただくと、更に大きな画像で御覧いただけます。 こちらはヒバの喧嘩札。家紋は初回のみ1050円プラス。三つ蝶十六菊。書体は篭文字(かごもじ)。 |
||||||||||||||||||||||||||
家紋は「丸に荒枝付き右三階松」。材質は欅(けやき)、書体は勘亭流(かんていりゅう)です。 非常に細かい線が多いので、彫るにはかなりやっかいなのですが、葉の1本1本まで彫られているのが お判りいただけますでしょうか?。写真をクリックすると更に大きな画像で御覧になれます。 |
||||||||||||||||||||||||||
家紋は「丸に下がり藤」。材質はヒバ、書体は寄席文字です。 ヒバは木目がおとなしく均一なので、細かい家紋もクッキリ鮮やかに彫れます。 |
||||||||||||||||||||||||||
家紋は「獅子に牡丹」 「秋田牡丹」という言い方もあります。材質はヒバ。 どのぐらい精密な加工か判るように10円玉と並べてみました。 アロケイトでは他店とは違う方法で加工しているため、この様な複雑な模様も 綺麗に彫ることが出来ます。違いがお解かりいただけますでしょうか。 |
||||||||||||||||||||||||||
日本の伝統的な意匠である家紋。ワンポイント、入れるだけでグーンとグレードアップいたします。 家紋を入れるには、家紋1種類につき最初の1個目のみ追加料金1050円かかります。 同じ家紋ならば、何個に入れても料金は変わりません。1050円、1回プラスになるだけです。 御家族などで、まとめて御購入されればお得です!家紋は5000種類以上に対応しております。 家紋入りで注文したい場合は、注文ページの備考欄に入れたい場所と家紋名をご記入ください。 家紋の正式名称が判らない場合はヤフーやグーグルなどで「家紋」で検索すれば調べられます。 あるいは、画像がありましたら、こちらまでメールに添付して送っていただいても結構です。 |
||||||||||||||||||||||||||
注文の際は、家紋の正式名称を お知らせください。 よく、「丸」の有り無しを省略して 注文して間違えられる方が非常に多いです。 多くの家紋は、丸があるものと |
||||||||||||||||||||||||||
※丸の有無に注意※ | ||||||||||||||||||||||||||
←丸に違い鷹の羽 | ||||||||||||||||||||||||||
違い鷹の羽→
|
||||||||||||||||||||||||||
縁起札シリーズ 姉妹品 家紋入り印鑑風キーホルダー&ストラップ 円木札 新登場! | ||||||||||||||||||||||||||
家紋入り木札・其の二に続く ⇒ | ||||||||||||||||||||||||||
[縁起札 作品例 メニュー] | ||||||||||||||||||||||||||