木札と静電気対策のアロケイト
縁起札 よくある質問 Q&A             有限会社アロケイト  
木札トップページ 商品説明 作品例 価格・送料 よくあるQ&A アロケイト 会社案内 木札を注文する
お客様の声  ユーザーレビュー
よくある質問  Q&A
[質問メニュー]
納期はどのくらいかかりますか?

注文方法は?

支払い方法は?

いくつも買った場合、代引き手数料はどうなるのですか?

何文字まで入りますか?文字数の制限はありますか?

木札に家紋やマークなどの画像を入れたいのですが?

根付ヒモの予備が欲しいのですが?紐だけ買えますか?

木札を持ち込みで、彫刻だけしてもらえますか?

木材を持ち込みで加工してもらえますか?

木札の裏と表って、何か違うのですか?

以前に作ったのと雰囲気が違うのですが?

文字やミニ札のレイアウトに希望があるのですが?

違うサイズの木札は作れますか?

注文後の変更、キャンセル、返品は出来ますか?

 納期はどのくらいかかりますか?

注文数や、その日の受注残などの状況によって異なりますが、空いている時期でしたら、
午前中までに御注文いただければ、その日のうちに、発送することも可能です。(少数の場合)

注文が混んでいる時期でも、2〜3日程度で発送しております。
(土、日、祝祭日、GW、年末年始を除く。緊急の場合は、休日でも営業する場合もあります。)

5月〜8月はお祭りシーズンで混雑しますので余裕を持って早めの御注文がお薦めです。

「○○日までに、欲しい」といった場合、御相談ください。スピードには自信アリです

お急ぎの場合は、御注文の際に、希望納期をお伝えください。
と言っても、あまりに急ぎすぎると、良い物もできません。
また、運送日数も地域により1〜3日かかりますので考慮して余裕を持って、注文してください。

数十個単位の注文数が多い場合は、それなりに日数がかかりますので納期をお問い合わせ下さい。

 注文方法は?
このホームページの注文フォームから御注文していただくのが、いちばん良いです。  

数が多い場合は、直接メールで必要事項を連絡してくださっても結構です。

また、メールやインターネットが使えない環境の場合は、FAXや郵便でもOKです。

基本的に、電話での御注文は受け付けておりません。

これは、文字を彫刻する商品ですので、文字の間違いを避けるためです。

電話ですと、どうしても、文字の間違いが多くなります。 また、記録が残らないため
間違えた場合、弊社のミスなのかお客様のミスなのか曖昧になってしまい、トラブルの素になるからです。

よって、電話での御注文はお断りしております。御理解ください。
                                          ご注文フォームはこちら!     

 支払い方法は?
銀行振り込み(PayPay銀行)または郵便局代引きになります。

銀行振り込み手数料は、お客様負担でお願いいたします。

なお、銀行振込みの場合は、入金確認後の作成になります。
お急ぎの場合で、すぐに振り込めない場合は、お薦めできません。

郵便局代引きは、代引き手数料として320円いただきます。
こちらは、御注文いただきましたら、すぐに製作できますので、お急ぎの場合はお薦めです。

 いくつも買った場合、代引き手数料はどうなるのですか?
一度に複数の注文をしていただいた場合は、まとめて送りますので代引手数料は1件分だけで結構です。

注文後の自動返信メールでは、それぞれ代引き手数料が加算されてしまいますが
実際に請求するのは、1件分だけになります。

お友達などお誘いのうえ、まとめて御注文していただければお得です。

 何文字まで入りますか? 文字数の制限はありますか?
文字数に制限は設けておりません。

ただし、限られたスペースですので、文字数が増えるほど文字が小さくなり、読みづらくなります。

また文字数が増えると、どうしても、横長に潰れた文字になりますので、カッコ悪くなります。

標準サイズで3文字、喧嘩札サイズでは2文字が、バランス的に一番綺麗です。

また、ミニ札も文字数が多すぎると、読めなくなりますので、ご注意ください。

文字数は、少ないほど綺麗です。欲張りすぎるとカッコ悪くなります。シンプル・イズ・ベストです。

なお、文字数が多い場合は、2行、3行などにすることも可能です。

 家紋やマークなどの画像を入れたいのですが?
家紋やロゴマークなども彫刻することができます。お客様の手書きのイラストなどでも可能です。

ビットマップ(BMP)やJPEG、GIFなどのパソコン用の画像データになっているものが望ましいですが
ステッカーや印刷物などから取り込むことも可能です。

デジカメ写真などでもOKですが、ピンボケだったり斜めに撮って画像が歪んでいるものは不可です。

家紋の場合、追加料金として1050円いただきます。(珍しい、特殊な家紋は除く)
家紋の場合は、正式名称を注文時に御連絡ください。(注文フォームの備考欄に記入して下さい)
家紋の名前が判らない場合は、画像を送っていただいても結構です。

その他のマークなどの場合、元になるデータによって、追加料金は変動いたします。

パソコン用の画像データになっていて、あまり加工の必要が無い場合はプラス1050円。

多少の修正が必要な場合はプラス2100円

大幅に修正が必要な場合や、紙やステッカー等の印刷物からスキャンして取り込む場合などは
プラス3150円程度、いただいております。

画像データの形式は、BMPやGIFなどで結構です。
なるべく大きく、鮮明なデータほど、綺麗に仕上がります。
(なお、白黒写真のような、中間色の階調表現は木札の場合できません。2階調化します。)

また、元になる画像があまりに複雑だったり不鮮明な場合は、無理な場合もございます

画像を入れたい場合は、元になるデータによって難易度が変わってきますので
具体的なデータを送っていただき、御相談ください。お見積もりいたします。

画像の追加料金がかかるのは、最初の1個分ポッキリです。
その画像を、何個使いまわしても、追加料金はかかりません。(後日、注文していただいてもOK)
ですから、注文数が増えるほど、1個あたりの単価が下がり、お得です
会社やグループなどのマークを、皆で入れるのが良いでしょう。

まずは、入れたい画像をメールに添付して、お気軽に見積もり依頼してください。

画像送り先⇒ info@allocate.co.jp

 木札を持ち込みで、彫刻だけしてもらえますか?
木札の形に加工されたものをお客様から持ち込む場合は1枚からでもお受けいたします。

ただし、機械の仕様上、あまり大きい札は加工できません。(最大印字範囲45×45ミリ)

価格は、大きさや材質などによって異なりますので、都度、お見積になります。御相談ください。

位置合わせや、データ作成などに手間がかかりますので、弊社標準品よりは、割高になります。

 木材を持ち込みで加工してもらえますか?
角材や、板など、札の形に加工してない木材の持込は、最低100枚以上の注文がまとまれば

対応いたします。数枚程度では、申し訳ありませんが、対応できません。

価格は,材質や数量により異なりますので、都度見積になります。

また、納期もかなりかかりますので、その点は御了承下さい。

加工の難しい木材などの場合は、お受けできない場合もございます。

 木札の裏と表って、何か違うのですか?
いいえ、特に違いはございません。彫る文字を識別するために、裏面、表面と呼んでいるだけです。

(※注※ 厳密には、木の板には裏表がございます)

また、木目などは、一枚一枚、全て違いますので、見本の写真とは、イメージが違う場合もございます。

と言うより、全部違うと思ってください。

 以前に作った木札と同じ仕様なのに雰囲気が随分と違うのですが?
木材や象牙といった、天然素材を使っているため、縁起札の素材にはバラつきが非常にあります。

同じ種類の素材でも、色、艶、木目の粗いもの密なもの、軽いもの重いものetc…

ひとつひとつ全て違います。同じ個体の材料から取っても場所によって全然違うのが木材です。

素材の雰囲気にバラつきがあるのは欠点でもありますが、味わい深い面白さでもあります。

悪い言い方をすれば当たりハズレがあるといった感じですが、
自然の素材の味わいと思ってお楽しみ下さい。

このHPの写真も、あくまで参考イメージと思ってください。

 文字やミニ札のレイアウトにリクエストがあるのですが?
文字の配置やミニ札の位置に御希望がある場合は、注文フォームの備考欄に御希望をお伝え下さい。

2行書きにしたり、ミニ札を上下左右にずらして配置したり自由にレイアウトできます。

あるいは、具体的にイメージ画を描いてメールに添付していただくか、FAXしてください。

特に御指定が無い場合は、こちらで一番バランスが良い位置にレイアウトいたします。


 違うサイズの木札は作れますか?
基本的には標準サイズ、喧嘩札サイズの2種類のみです。

数百枚単位で、なおかつ納期が数ヶ月取れる場合のみ、サイズ違いのオーダーも可能です。

ただし、機械の仕様上、印字できる範囲は45×45ミリまでとなりますので
あまり大きい札は作れません。

 根付紐・江戸打ち紐の予備が欲しいのですが、紐だけでも買えますか?
はい、紐だけでも販売しております。ストラップ用の根付紐、喧嘩札用の長い江戸打ち紐、

それぞれ1本25円になります。ただし紐だけのご注文でも銀行振込手数料や代引き手数料などが

かかってしまうため、かなり割高になってしまうので、木札と一緒に購入していただくのがオススメです。

注文フォームの備考欄に希望の色と本数をご記入ください。

紐だけで注文する場合は、注文ページから注文できないのでメールでご注文ください。


 注文後の内容変更やキャンセル、納品後の返品は出来ますか?
注文後の注文内容変更やキャンセルは、注文直後で木札の製作前でしたら可能ですが

代引き注文の場合などは受注後すぐに製作開始してしまう場合もありますので

お早めにメールにて御連絡下さい。

作り始めてしまってからの変更やキャンセルはお受けできませんので

注文内容をよく考え検討してから御注文下さい。


納品後の返品をお受けできるのは弊社側のミスにより注文内容と異なる商品が到着した場合、

あるいは納品前までに商品が輸送トラブルなどで破損してしまっていた場合に限ります。

返品したい場合は商品到着後1週間以内に電話もしくはメールでご連絡ください。

商品の返品にかかる返送費用は弊社負担と致します。

なお、誤字脱字やサイズ間違いなどお客様の注文ミスによる誤発注の場合、

あるいはお客様の一方的な都合によるキャンセルなどは

オーダーメイド品という商品の性格上、返品は受け付けられません。

充分に確認して注文していただくとともに、トラブル防止の為に注文内容が記録されている

注文受付メールは取引が完全に完了するまで廃棄せず保存してください。

詳しくは特定商取引法の返品特約に関する項目をご覧下さい。


↑ 質問メニューに戻る ↑
縁起札のトップページ | 縁起札の商品説明 | 縁起札の作品例 | 価格・送料 | Q&A | 会社案内 |注文ページ
製造元・販売元 アロケイト