木札の使い方 いろいろ          有限会社アロケイト
縁起札の使い方 お客様の声  ユーザーレビュー
木札の商品説明メニュー
縁起札の商品ラインナップ縁起札の素材・加工使い方いろいろ注意事項書体サンプル

木札の使い方いろいろ

ボトルキープネームプレート ボトル名札 ボトルネック
オリジナル木札を作りませんか!?

お祭りの時に首から下げる喧嘩札、携帯ストラップにピッタリの標準サイズ。

その他にも、お客様のアイデアひとつで、使い道はグーンと広がります。

  • 居酒屋さんや、焼き鳥屋さんなどの店員さんが、名札代わりに首からぶらさげると
    和風の制服などの場合、けっこう絵になりカッコ良いです。
    せっかくの
    和風のユニホームですから名札も粋にキメたいですよネ。


  • 日本酒や焼酎などをボトルキープする時のネームプレートにも。
    ボトルネックにお店の名前入りの木札。お酒が美味しくいただけますネ。


  • お子様のランドセルや、ゴルフバッグなどに、ぶら下げている方も多いです。


  • 合格祈願」「必勝!!」など、オリジナルの御守を作ってみるのも面白いです。
    プレゼントにも最適で、とても喜ばれること請け合いです。


  • 同じデザインで、大量に作るのも得意です。
    サークル同好会などの仲間でおそろいで。あるいは学校の卒業記念に。
    開店祝いなどの記念品や企業の販促グッズとして。


  • 結婚式の引き出物として、招待客の名を刻んでも喜ばれます。
    (※注※新郎新婦の名を刻んで配ると、迷惑がられるかも?。)


  • タレントさんのノベルティグッズ名刺代わりに、ファンクラブの会員証代わりなど、
    あるいは
    キャラクターグッズなどの用途にも。


    ここに挙げたのは、ほんの一例です。

    他にも、アイデアと工夫しだいで、使い方は無限に広がります!

共通デザインで大量注文の場合は、大幅な値引きも可能です。

     お見積もりなど、お気軽に御相談ください!!

大量注文価格表はこちら! 次のページに進む ⇒
木札メニュー
縁起札の商品ラインナップ縁起札の素材・加工|使い方いろいろ|注意事項書体サンプル
木札のことならアロケイト