地紋入り お祭り木札 喧嘩札 有限会社アロケイト
|
||||||||||
お祭り用木札、喧嘩札に 地紋模様入りが新登場!! |
|||||||||||
地紋入り携帯ストラップタイプではすでにお馴染みの地紋模様入りの木札。 御好評につきリクエストにお応えして喧嘩札タイプにも地紋模様が入れられるようになりました。 |
|||||||||||
お祭り用以外にも自由なデザインで様々な用途でお使いいただけます。地紋の種類は6種類。 地紋模様の追加料金は1面につき300円。300円でグーンと高級感がアップいたします。 |
|||||||||||
アロケイトの彫刻技術だからこそ出来る精密かつ美しい仕上がりがお判りいただけますでしょうか。 | |||||||||||
これは携帯ストラップタイプでは圧倒的一番人気の青海波模様。木の材質はヒバ。 家紋やロゴマークなどの画像も入れられます。画像追加は初回のみ1050円追加になります。 |
|||||||||||
これは木の素材がケヤキ製です。ケヤキは色が濃く木目もゴツイので どちらかというとヒバのように木目がおとなしい材料のほうが地紋は引き立ちます。 |
|||||||||||
これは伝統的な麻の葉模様の地紋。木の素材はヒバです。 梵字のバンを彫ってあります。梵字木札も人気があります。梵字は追加料金はかかりません。 |
|||||||||||
◆ 料金 | 通常の基本料金と1面につき300円が追加料金としてかかります(消費税込み)
片面だけなら300円プラス、両面なら600円プラスです。 (例) ヒバの喧嘩札の両面に地紋を入れる場合 ヒバ・大2520円+地紋追加300円×2面=合計3120円になります。 |
||||||||||
|
|||||||||||
◆ 表と裏で違う種類の地紋模様を入れることも出来ます。 ただし側面および上下の狭い面には入れられませんので御注意下さい。 |
|||||||||||
|
|||||||||||
地紋入り喧嘩札の種類と注文方法はこちら | |||||||||||
縁起札のトップページ | 商品説明 | 作品例 | 価格・送料 | Q&A | 会社案内 |注文ページ | |||||||||||